
よくある質問
2021.09.02フィリピン株口座開設【よくある質問】
Q:取引のアドバイスはしてもらえるのですか?
A:銘柄の指南はしておりません。株のトレードは自己責任となります。トレードによる損失の発生に対し、弊社は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
本サービスはあくまでも「フィリピン口座開設」のみのサービスとなっており、お客様のトレードに関するアドバイスや口座開設に関わりのない情報提供等は行っておりません。
Q:送金方法を教えて下さい
A:運用額の送金は、AAA証券口座へ直接送金となります。日本国内からの送金について、2019年に入り海外送金に対する規制が強化されていることから、ご自身の口座のある銀行からの送金が難しい場合はインターネットバンキングまたは海外送金サービス(wiseなど)を利用した送金方法を推奨しております。下記銀行口座にお振込下さい。
※送金後は必ず送金明細控えを下記のどちらかのメールにお送りください。
メールの件名に「名前」「AAAのユーザー名」「送金額」を入れてください。
(AAAのユーザー名は口座開設完了時にAAAから届くメール(support@aaa-equities.com.ph)に記載されているものです。英字2文字、数字4文字で構成されています。)
例「TaroYamada、YT0123、100,000PHP」
support@aaa-equities.com.ph
info@gensaicareer.com
◎wiseで送金する場合
⇒wiseでの送金方法はこちらをご参照ください
<振込先銀行情報>
Account name(口座名義): AAA SOUTHEAST EQUITIES, INC.
Bank Name(銀行名): METROBANK
Branch Name(支店名): Ayala Triangle Branch
Branch Address(銀行支店住所): GF Unit E1&E2, Tower One and Exchange Plaza Ayala Tr
iangle Ayala Ave, cor Paseo de Roxas, Makati, zip 1209 ※郵便番号
Account No.(口座番号) : 532-7-53200547-3 (wiseで入力する際はハイフンを除く)
Swift Code(スウィフトコード): MBTCPHMM
Account holder’s Address(AAA会社住所): Ayala Tower One and Exchange, Unit 1511, Ay
ala Avenue cor. Paseo de Roxas, Makati City, zip 1226 ※郵便番号
Account holder’s telephone number:+632-8403-2927
※上記情報には銀行の住所とAAAの住所がありますのでお間違えないようにご注意ください
wiseの場合、受取人住所にはAAAの住所を入力する必要があります
Q:口座開設時の初回最低入金額はいくらですか?
A:口座開設お申し込み後、初回の最低送金額は50,000ペソ(もしくは100,000円)です。
送金手数料が発生しますので、余裕を持った送金をお願いいたします。
Q:送金後、着金まで何日くらいかかりますか?
A:送金してからフィリピンの銀行口座に着金するまでに2~10営業日程度要します(wiseなどの国際送金サービスの場合は2~3日程度で着金します。
銀行間送金の場合(特に地方銀行)は10日以上かかる場合がありますので、ご利用される銀行にご確認ください)。
Q:送金しましたが口座に反映されません
A:AAAカスタマーサポート宛に送金明細の控えをメールでお送り頂けましたでしょうか?
お手数ですが、AAAカスタマーサポート宛に送金明細の控えをお送り下さい。
メール宛先:
support@aaa-equities.com.ph
および
info@gensaicareer.com
フィリピンの銀行では、日本と異なり着金情報に送金者名が明記されないことが多いため、
着金確認を行う際には送金明細と着金内容を照合する必要がございます。
送金明細の写しを送付する際には下記の情報をご入力ください。
(メール例)
件名:名前(ローマ字)、AAAユーザー名、入金額(php)
(AAAのユーザー名は口座開設完了時にAAAから届くメール(support@aaa-equities.com.ph)に記載されているものです。英字2文字、数字4文字で構成されています。)
本文:I deposited the fund to my account. Kindly check the attached picture.
(私は自分の資金を口座に入金しました。添付画像をご確認ください)
※送金明細の写し(画像)を添付
Q:送金後、何日で取引開始できますか?
A:口座開設をお申込み後、
①AAA社にて必要書類の審査、
②初回送金分の着金確認、
の2点が揃ってから初めてお取り引き開始となります。(署名記入漏れ等、書類不備がある場合は書類の再提出が必要となりますのでご注意下さい。)
①は概ね2日前後(混み具合にもよりますが最短1日)で審査が降り口座が開設されます。
口座開設後、
②の着金確認には2~10日以上かかります(前述)
お客様の口座が取引可能な状態になりますと、自動的に英語で「ユーザー名」および「パス
ワード」が記載されたメールが届きます。
Q:送金時に手数料や税金はいくらかかりますか?
A:各銀行それぞれに両替ルートがあり、フィリピン国内で中継銀行を通して弊社口座に着金されます。通常、手数料を含んだレートとなっております。
手数料の詳細は送金時に利用された銀行にお問い合わせ下さい。
Q:契約者と異なる名義からの送金は可能ですか?
A:原則、証券口座を開設された際のお名前と同名義からのお振込となります。
Q:インターネット上からの送金の場合、明細はどうしたらよいですか?
A:インターネットバンキングまたは海外送金サービスを利用した送金の送金の場合は、送金明細のPDFまたは 送金内容(振込者のお名前、振込先の口座番号等の情報詳細、送金日、金額)がわかる画面のスクリーンショッ トをAAA社にメールでお送り下さい。
メール宛先:
support@aaa-equities.com.ph
および
info@gensaicareer.com
(メール例)
件名:名前(ローマ字)、AAAユーザー名、入金額(php)
(AAAのユーザー名は口座開設完了時にAAAから届くメール(support@aaa-equities.com.ph)に記載されているものです。英字2文字、数字4文字で構成されています。)
本文:I deposited the fund to my account. Kindly check the attached picture.
(私は自分の資金を口座に入金しました。添付画像をご確認ください)
※送金明細の写し(画像)を添付
Q:追加で送金したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
A:初回の送金時と同様にAAA証券の銀行口座にご送金下さい。窓口で受け取りされた送金控えをAAA証券カスタマーサポート
support@aaa-equities.com.ph
および
info@gensaicareer.com
までお送り下さい。
インターネットバンキングで送金の場合は、送金日、お名前、送金金額、送金先銀行 口座情報がわかる画面のスクリーンショットをお送り下さい。
※追加送金の場合も、初回送金同様、送金明細を必ずAAA証券カスタマーサポート
support@aaa-equities.com.ph
および
info@gensaicareer.com
までメールでご送付下さい。 明細をお送りいただけない場合、着金確認の不可、または確認が非常に遅れる場合がございます。
(メール例)
件名:名前(ローマ字)、AAAユーザー名、入金額(php)
(AAAのユーザー名は口座開設完了時にAAAから届くメール(support@aaa-equities.com.ph)に記載されているものです。英字2文字、数字4文字で構成されています。)
本文:I deposited the fund to my account. Kindly check the attached picture.
(私は自分の資金を口座に入金しました。添付画像をご確認ください)
※送金明細の写し(画像)を添付
Q:証券口座に預けていると金利はつきますか?
A:いいえ、フィリピンの証券口座では金利はつきません。
Q:オンライン申し込み時に入力した銀行以外から送金できますか?
A:はい。オンライン申し込み時に入力いただいた銀行名または銀行口座証明で提出いただいた銀行と異なる銀行から送金いただいて構いません。
申し込み時には、お客様が口座を保有されているかどうかの確認のために入力頂いております。
Q:申し込み後、英語でメッセージが届きましたがよくわかりません。
A:お申し込み後、登録されたメールアドレス宛に、AAA証券より英文のメッセージが届きま
す。 タイトルは「AAA Equities Login Credentials」です。そちらにお客様の「ユーザー名」「パスワード」が記載されております。
取引画面ログインの際に必ず必要となりますのでメモをとっておいてください。
Q:設定したパスワードを忘れてしまいました。どうしたらよいでしょうか?
A:AAA証券カスタマーサポート
support@aaa-equities.com.ph
宛てにその旨をメールし、パスワード変更手続きを行って下さい。
パスワードは必ずどこかにメモするなり、忘れないようにご注意下さい。
Q:ユーザーネームを忘れてしまいました。どうしたらよいでしょうか?
A:ユーザーネームはご自身で変更することはできません。AAA証券カスタマーサポート
support@aaa-equities.com.ph
までお問い合わせ下さい
Q:証券取引所の取引時間を教えて下さい
A:下の表をご参照ください。
Q:最低注文株数、単位とは何でしょうか?
A:株価によって最低注文株数が決まっています(下表)
たとえば株価が1株6ペソの場合(Priceが5.0000から9.9900)、最低注文株数(Lot size)
は100株となりますので、100株単位でしか注文ができません。
※50株だけを買うことはできません。100、200、300株など100株単位での注文となります。
Q:取引にかかる手数料や税金はいくらですか?
A:取引にかかる費用は下記をご参照ください。
《購入時》
・ 売買手数料:取引額の1%(20ペソに満たない場合は一律20ペソ)
・ VAT(付加価値税):売買手数料の12%
・ 取引手数料:取引額の0.005%
・ SCCPチャージ:取引額の0.01%
*SCCP : Securities Clearing Corporation of the Philippines。PSE(フィリピン証券取
引所)の子会社で、株式の精算、決済システムを担う会社。
《売却時》
・ 売買手数料:取引額の1%(20ペソに満たない場合は一律20ペソ)
・ VAT(付加価値税):売買手数料の12%
・ 取引手数料:取引額の0.005%
・ SCCPチャージ:取引額の0.01%
・ 売上税:取引額の0.6%
Q:注文時に “ INVALID ORDER” と表示されるのはなぜですか?
A:入力した価格が誤っていることを示します。 「最低注文株数、購入単位とは何でしょうか?」をご覧の上、入力した価格がその銘柄を購入するのに適正かどうか、確認して下さ
い。
Q:口座の資金を出金したいのですが、どうしたらよいですか?
A:出金したい場合は、下記手順で出金に必要な書面をダウンロードできます。
AAA証券HPより、FAQをクリックしてください。
Account Withdrawalsの項目にあるHow do I withdraw my funds from AAA Equities?をクリックした後、Withdrawal Request Formをクリックすると書面のPDFが表示されますのでダウンロードして必要事項をご記入ください。(記入内容はAAA取引マニュアルP.28をご参照ください)
書類の記入が完了しましたら、書面のスキャンデータをAAA証券カスタマーサポートまでメールでお送り下さい。
メール宛先
support@aaa-equities.com.ph
Q:出金先の口座は申し込み時に入力した口座と異なっても良いですか?
A:はい。出金先の口座は、申し込み時に入力した銀行と異なっても構いません。出金依頼フォームの銀行口座はお間違えのないよう正しくご記入下さい。
Q:口座が凍結することはありますか?
A:ログインパスワードを何度も間違って口座にロックがかかったり、何らかの事情で口座が凍結された場合はAAA証券カスタマーサポート(support@aaa-equities.com.ph)宛てにその旨をメールし、解決を図ってください
Q:モバイルアプリはありますか?
A:Anddroid版、iOS版のモバイルアプリがございます。
・Android端末をご利用の方はこちらからダウンロードして下さい。
・iOS (iPhone, iPad)をご利用の方はこちらからダウンロードして下さい。
Q:AAA証券の取引画面プラットフォームは全て英語ですか?
A:AAA証券はフィリピンの証券会社なので基本は全て英語表記ですが、画面に表示されている英語を日本語に翻訳したAAA取引マニュアルをご用意しております。売買自体は簡単なので2~3回取引をすればすぐに覚えることができます
Q:証券会社が倒産した場合はどうなりますか?
A:フィリピンでは投資家保護制度があり、投資家の方々が送金された資金は各証券会社自身の資金とは分別管理するよう義務付けられています。独立行政法人があり、集められた資金は一旦その独立行政法人に まとめられます。 また、各証券会社として事前に供託金を1億ペソ(約2億3,400万ペソ)を預けることが義務付けられており、 万一証券会社が倒産するような不測の事態でも、お預けになられた資金は保障されます。 供託金を上回るような損害の場合は、政府機関が主導で補填されます。 また、別の証券会社に速やかに移行できるよう、前述の独立行政法人が投資家の皆様の代理人として動きますので、お手持ちの株式や資金が次の証券会社にスムーズに移行されることになります。
Q:株取引を行なった際の税金について詳しく教えて下さい。
A:日本では株を売却し利益が出たら、その利益に対し20.315%の税金(所得税15.315%、住民税5%)を支払う必要があります。 フィリピンでは利益の有無に関わらず、株の売却時に0.6%を売上税として収める必要があります。フィリピンの方が日本よりも株の利益にかかる税金が非常に安いのが特徴です。
お客様がフィリピンの居住者である場合はフィリピン側の税金のみをお支払いすれば大丈夫です(AAAでのオンライントレードの際に自動的に税金額が引かれているので、個人では何もする必要はありません)。お客様が日本の居住者である場合、国外で生じた所得については日本のルールに沿って個人で申告をお願いいたします。
Q:フィリピンの祝日はいつですか?
A:年間で定められた祝日は下記証券取引所のリンクより、サイト右側に日付が表示されています。 祝日は証券取引所が休場となります。
フィリピンでは年間で定められた祝日以外に特別休暇等、2,3日前に急に祝日が決まること
もございます。